August 31, 2012

甲記

8月1日。

ふと気がつくと、左肩を右手で揉んでいる。
いや、うーん、肩は肩なんだけど、厳密には二の腕の上あたりが痛むんだ。
左腕そのものはぐるぐると全方向に動かせるから、四十肩ではないと思う。

その頃、涙が出すぎて困っていた右目は、ぱたりと涙を出さなくなっていた。

 Remind Me - Röyksopp, Mv & Graphic Design : H5

 
8月17日。

市販の鎮痛剤は全く効かないようだ。
左腕の位置や動きに関係なく、左肩の痛みを終日意識するようになった。
鈍い疼痛が、何の前触れもなく針でも刺さったのではないかと思うほど鋭い痛みになる。

数少ない収入源なんだが、撮影の依頼予約に代替えを頼み、泣く泣くキャンセル。

 Talk to the hand ! - "Terminator 3: Rise of the Machines" Jonathan Mostow

 
8月24日。

お願いだから左腕を左肩から切り落としてくれ、と叫びたくなるような状態になった。
皮膚上に拡散した水痘群の痛みと熱で、起きていれば呻き、寝ていれば魘される。
高いであろう薬代が恐ろしくて我慢していたが、借金してでも病院に行くしかない。

情けなくて、涙も出ない。

 World Embraces Global Economic Collapse - The Juice News, Rap Anchor : Robert Foster

August 21, 2012

製氷

まず、水を用意する。

水をピッチャーやペットボトルなどに入れる。
これを冷蔵庫で一日ほど寝かせて冷やす。
フタやキャップなどは緩めておき、なるべく水の中の空気が逃げるようにする。

適当な器を用意する。

器は、口広がりの方がよい。
この器に、冷やしておいた水を静かに注ぐ。
できるだけ静かに注ぎ、なるべく水の中に空気が溶け込まないようにする。

冷水の入った器を冷凍庫で冷やす。

器には、蓋代わりにサランラップなどをかけ、冷凍庫の匂いが冷水に付かないようにする。
プラスチックの匂いも気になるなら、冷蔵庫から冷凍庫まで器類は全て陶製か硝子製にする。
レンジ用に蓋付きで売っている陶製の器などが便利だ。

氷になる。

器に水をかけて周りを溶かしながら、氷を取り出す。
取り出した氷は、ビニール袋などに入れる。
下から順に、クッションや枕、ビニール袋に入れた氷、タオルといった具合に重ねる。

金槌で叩き割る。

ただし、叩き割る前に、氷の中に気泡が多く残って白っぽくなっている箇所を確認しておく。
大抵、器の下側にあたる部分に気泡が多く残っているはずだ。
その気泡が多い部分を狙って、金槌で叩く。
気泡の多い部分は脆いので粉々になるが、もともと用はないので構わない。
透明な部分は硬いので、力加減で丁度よい大きさになるように叩き割る。
ちなみに、クッションやタオルを介さないで叩くと、透明な部分まで粉々になりやすい。

こうして、透明度が高くて溶けにくい、綺麗なかち割り氷の出来上がり。

 Little Numbers - BOY, Consists : Valeska Steiner (Vo) & Sonja Glass, Mv : Meeto Grevsen