May 13, 2017

Blog+

前回の記事に補足する。

久しぶりに総点検したら、いつの間にかNavberがオンになっていた。
最初はデフォルトになっているが、任意で外せるページトップのマーク(ファビコン)等である。
いらんいらん、オフだオフ、勝手にオンにしやがって。

待てよ、今回の新テンプレートに合わせて他にもいろいろ確認が必要なんじゃあるまいな。

"Relax, Stanley.
 Now ... I have been told that the best crackers in the world can do this under 60 minutes,
 But unfortunately I need someone who can do this under 60 seconds."

「落ち着け、スタンリー。
 さて・・・世界最高峰のクラッカー(ハッカー)はこれを60分で出来るそうだが、
 残念だな、俺が必要としているのは60秒で出来る奴なんだ」

"Swordfish" Dominic Sena
Warner Bros.

使ってる以上、Google様は俺様のことを何でも知っている。

表示はされてないが、新しいガジェットも追加されたらしいので確認してみる。
あれもいらんこれもいらん、いらんいらん、あれ、なんだこの「不正行為の報告」ボタンってのは。
これを自分から任意で貼るってのは、どういう利用状況を考えてるんだろう。

コンビニが「警察官立ち寄り所」って貼るようなもんか。

いや違う、それはコンビニが通報しますよと警告してるんであって、客に通報してくれって意味じゃない。
一般的なブログで、自分から「どうぞ不正があったらここを押して家主に報告してください」なんて貼るだろうか。
じゃあ「正々堂々やってます」という意味なら、企業のブログなんかが前提ということなんだろうか。

いや待て、企業といえど、わざわざ「110番」を自分から表示してるブログなんて見たことあるか?

Ready, Steady, Go - "Southern Sun/Ready Steady Go" & "Bunkka" Paul Oakenfold
Perfecto Records / Perfecto Records

調べたら、やはり新しいガジェットの「不正行為の報告」を疑問に感じた他の利用者がいるようだ。

最近のGoogleはよく解らん、Google+で焦っていることだけはよ~っく解るが。
だーから、AdSense(いわゆるアフィリエイト)はやらんっつってるだろ、まったくもう。
このブログでAdSenseを認めて、同時に「不正行為の報告」が任意って、矛盾してるだろ。

そうか、その矛盾に気付かせてくれるのが狙いなのか、なあ?